天然石とマクラメ gazebo

原石 | 天然石とマクラメ gazebo

天然石とマクラメ gazebo

天然石とマクラメ gazebo

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • ネックレス
    • ブレスレット
    • 原石
    • キーホルダー
    • タンブル
    • オベリスク
    • コラム
    • スカラベ
    • 星よみ
  • CONTACT
  • SHOPPING GUIDE
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

天然石とマクラメ gazebo

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • ネックレス
    • ブレスレット
    • 原石
    • キーホルダー
    • タンブル
    • オベリスク
    • コラム
    • スカラベ
    • 星よみ
  • CONTACT
  • SHOPPING GUIDE
  • HOME
  • 原石
  • シャインマスカットを一粒取ってマクラメしてみました!〜シェラネバダ産エターナルスプリング

    ¥39,800

    エターナル。 終わらない…、永遠の…という意味。 でもこの世に永遠はないのに、その言葉が存在する、ってことにキュンとしちゃいます。 「永遠の春」と名付けられたアンダラクリスタルを研磨してみたら、シャインマスカットの一粒になりました。 テーブルの上にちょうどマスカットがあったので、並べて撮影してみたら かわええー! 本当に一粒取ってマクラメしたみたい! この子のグリーンは光の加減によってかなり色味が変化して、ブリリアントグリーンのようだったり、ライトグリーンに見えたり。 どんな光が当たってもそのときどきで美しいグリーンを見ることができます。 エターナルスプリングは、成長と再生を活性化し、隠れた可能性を解き放ち、現在のレベルから次のレベルへと上昇を促します。 成長って言うと、若い人だけのもののように思う方もいらっしゃるかも知れませんが、そんなことはありません。威張ってもいい年齢もありません。大人になっても、高齢になってもまだ成長し続けることで人生のことがわかってきて、生き方も洗練されて面白くなって来ます。老いを癒すのは成長です。 占星術では、どんなに難しい星やアスペクトを持つ人も、45〜50歳ころにはクリアし、長所として輝き始めると言われています。 これまで鑑定させていただいた方々もまさにそうでした。これまでは辛かったり、余裕がなかったりする中を必死に生きて来て、さてこれからは人生をどう楽しく生きようか、というタイミングを迎えられた方たちでした。でもそれは、自分と向き合って懸命に生きて来た人、だからです。 歳を重ねるほど、成長のない退屈な人生は人格を歪めます。 そう思うと、とても鮮やかな可愛い色のエターナルスプリングですが、80歳になってもこのグリーンがよく似合うおばあちゃんでありたいと思うのです。 紐:70㎝以上

  • 稀少!シェラネバダ産レムリアンサンライズ!

    ¥28,900

    ひとつアンダラクリスタルを編むと、もう一つ、もう一つ、と止まらなくなってしまいます。 そのくらいアンダラクリスタルを編むのは楽しいです! 不定形なガラス片をどう編むかを考えるのも楽しいところ。 デザインがシンプルであればあるほど日常的に活躍できるのですが、もちろんシンプルなだけではつまらないので、そぎ落としたカッコ良さも意識しています。 赤やオレンジ系のアンダラクリスタルはインドネシア産が主流でシェラネバダ産のサンライズは超稀少! このレムリアンサンライズは濃いオレンジレッドで強く第2チャクラを刺激することが予想されます。 第2チャクラとは生命力、性的魅力、活力、情熱を司るチャクラ。腹の底から、って表現は言い換えれば、第2チャクラから、ってことですね。 この子は羽のような軽やかなシェイプで、正面左側の大きなアンダラ渦がかっちょ良い! 大きめですが厚みがなくふわっとカーブしているので、ドン!とかデカっ!って感じは全くありません。Tシャツやシンプルワンピースなどにふわりとワンポイントとして加えるとおしゃれ度が上昇します。 わたしもレッド・オレンジ系のアンダラクリスタルを持っていますが、やっぱりアクセサリーとしてカッコイイ! 何にでも合うというよりは「これを着る時は必ずコレ!」という選び方をする気がします。Tシャツでもセーターでもわたしはレッド・オレンジ系のアンダラクリスタルをブラウン系に合わせるのが好きです。 ハートに作用すると言われるアンダラクリスタルですが、先にお出しした2つのアンダラクリスタルをお迎え下さった持ち主さまからさっそくレビューをいただきました。どちらのアンダラも持ち主さまの心に強く作用しているようです。 このレムリアンサンライズは「魂の目覚め」や「覚醒」を意味しています。自分本来の人生に点火するキッカケとなるかも知れません。 紐:70㎝以上

  • しなやかな女性性を醸し出す天然ガラス〜インドネシア産アンダラクリスタル

    ¥18,700

    SOLD OUT

    アンダラクリスタルとは火山性の天然ガラスのことを言います。一般的にインドネシア産は女性的で、シェラネバダ産は男性的だと言われています。 そしてわたし個人の感覚では、インドネシア産はグラウンディング、シェラネバダ産は高波動、という気がしています。 久しぶりにアンダラクリスタルの原石をマクラメしよう!と思い立ち、仕入れた中から一番目を惹いたインドネシア産のこの子を選びました。 このローズアンバーさんは、何とも色気があります。色と言い、形と言い、柔らかで自由で。透明でありながら柔らかなローズに染まっています。 こういう柔らかな優しさとか寛大さって女性特有の雰囲気があるのに、実際に持つのは難しいのはなぜでしょう。どうしても女性性のヒステリックな部分や視野の狭さなどの方が簡単に出てきてしまう…… この優雅な色合いのローズアンバーさんを見ていて、まだまだわたしは女性であることを表現しきれていない!楽しみきれてない!と、気付かされました。 そしてこれはどのアンダラにも言えることなのですが、不思議なことにどんな色味の服の上でも色が相殺されず、そのままの色をきれいに主張してくれます。画像でもブルーやチャコールグレーの上で色が混ざることなく潰れることなくこの色のまま映えてくれています。むしろ濃い色の上に乗せた方が、よりローズアンバーが引き立つようにも見えます。 これからの季節に、こっくりとした秋色のアイテムに合わせるのも楽しそうですね。 久しぶりにアンダラクリスタルの原石をマクラメをしてみて、やっぱりアンダラクリスタルって魅力的だなと感じました。その存在から熱と強いメッセージ性を感じます。 ぜひこの機会に、アンダラクリスタルの素敵さを知っていただければ幸いです^ ^ 紐の長さ:70㎝以上

  • 結晶しっかりピースフルレインボー!〜ブラジル・トマスゴンサガ産水晶

    ¥42,000

    トマスゴンサガ産の水晶が好き。大好きっ! このガチっとしっかり結晶をじろじろ見るのが好き。 この子は2本の大きな結晶がドンっとくっついていて小さな結晶も溶け込むようにくっついています。ブラジル産なので、一応ファセットが研磨されていないか確認しましたが、そもそもきれいな結晶なので研磨する必要もなかったようで、オールナチュラルの原石です。 小さな結晶との接続面にかなりくっきり、とってもピースフルな虹が出ます。くるくる回さずとも光が当たればピッカーン!と濃い虹が輝きます。そして透明度も照りも最高! わたしはもともとふっくらコロコロ水晶が好きなのですが、いつからか結晶がしっかりしたエッジの効いた水晶が大好きになりました。エネルギーが見えるわけではないのですが、 しっかりした結晶…… 面白い…… 楽しい…… と心が喜ぶのです。なんででしょう。不思議なことに自分でも理由が分かりません。 品質の高いトマスゴンサガ水晶がめっきり少なくなってきた今の時期に、こんなに素晴らしい透明度と照りをもつレインボーゴンサガに出会えたことは驚きでしかありません! 重量:262.4g

  • クローライトがびっしびし!〜ヒマラヤ・ガネーシュヒマール産水晶

    ¥31,800

    SOLD OUT

    このガネーシュヒマールは、両剣でありながら先端がダメージを受けセルフヒールドしており、ちっちゃな三角が両側の先端にたくさん出ています。そこにクローライトがびっしり! 内側にも外側にもクローライト! そして特筆すべきは透明度と照りっ! 一点の曇りもない透明な水晶が、テリテリのピッカピカに輝きます。 ガネーシュヒマールのきれいなのもなかなかないですが、こんなにクローライトが入っているのとなるとほんっとにない! です。 手にすっぽりとはまるShokoの好きなコロコロ水晶でもあります。 繊細な人の心をゆっくりと強化してくれるガネーシュヒマール水晶。クローライトが入ることで癒しと安らぎも与えてくれます。 重量:約77g

  • 宇宙な水晶とメロンソーダなガーネット〜スイスクォーツとグロッシュラーガーネット

    ¥36,700

    このスイスの水晶は、小さなテテテテテテテというクラックが銀河のようで、まるで小さな宇宙を見ているよう。Shokoが原石から研磨したものです。 こんなに小さな水晶に宇宙を感じるのがとっても不思議。スイスアルプス産だからでしょうか、うるうるで澄んだ水滴のような瑞々しさにうっとりしてしまいます。 そしてこのグロッシュラーガーネットはまるでメロンソーダのような鮮やかなグリーン! グロッシュラーガーネットの中でもめちゃくちゃ綺麗な原石です。マクラメ編みにちょうど良い大きさだったので、うるうるの水晶ルースが出来たらぜひ組み合わせてネックレスを作ろう、と密かにほくそ笑んでいました。 涼しげなスイスクォーツとグリーンのガーネットを胸に、この夏を元気にお過ごしください^ ^ 紐:70㎝以上

  • 自分の感情を抱きしめる〜パキスタン産天然ピンクトパーズ

    ¥67,300

    パキスタンの天然ピンクトパーズはとても希少です。そうそうお目にかかれるものではないのですが、今回とても大きくて結晶が美しいものに出会いました。 純天然で未研磨でこの色と照り。透明度も高いです。 ハートを癒すピンクトパーズさん。とくに自分の心を捉えにくいとされる風星座の双子座、天秤座、水瓶座の方には自分の気持ちを自覚したり認識したりする助けになってくれるでしょう。 トパーズは色味によって性格がかなり違っていると思います。このピンク〜シャンパンカラーのトパーズは真実を見極めようとするブルーとは違い、現実の世界でその心を癒すことを教えてくれる優しさと包み込む器の大きさがあります。 重量:37.8g

  • なんてことなのこれは!〜タンザナイトインゴールデンプレナイト

    ¥22,700

    以前、ゴールデンプレナイトがタンザナイトの結晶を抱っこしている原石でネックレスを作成したことがあります。それと同じ鉱山で採れたものです。 この子は1箇所分かりやすくタンザナイトがくっついているところがあります。ただそれだけでなく……明るいイエローにブルーが滲んでいるのです!ゴールデンプレナイトにタンザナイトが染み込んでるってーーー!ぞわぞわぞわぞわ〜〜〜!ギャーーー! 嬉しい! 大好きなプレナイトに大好きなタンザナイトが染み込んでる! そして美しく色が混ざっている!なんてことしてくれてんのーーー! わたしはそもそもタンザニアのゴールデンプレナイト単体が大好きで「ずーっと見てられるわぁ」「この色、照り、結晶の輝きっ!」と堪能していたのですが、その後タンザナイトと共生しているものがあって大喜びで仕入れました。それ以降、ゴールデンプレナイトとタンザナイトが共生しているものには出会っていません。 画像ではどうやってもブルーの箇所がグレーっぽく見えてしまっています。iPhoneでは微妙な色味が表現できずに、露出やなんやを勝手に調整してありのままには撮ってくれないので、そういう場合はShokoが必死で口で説明することになるのですが、グレーを見せられて「これはブルーです」と言われても困惑しますよね。 ただ、この鉱物はゴールデンプレナイトとタンザナイトの共生鉱物なので、グレーになる要素はありません。肉眼では近くから見るとイエローの中にブルーが存在し、遠くから見るとそれぞれが混ざって明るい黄緑色に見えます。この画像から少しでもその感じを受け取っていただければ良いのですが。 市場に出回っていない偶然に出来上がった希少な鉱物をぜひこの機会に^ ^ 重量:約31g

  • 際立つ美しさ!〜カブラル・ジョアキンフェリーシオ鉱山産

    ¥23,600

    SOLD OUT

    めちゃくちゃ綺麗な子です。 ジョアキンフェリーシオというのは、オールドレムリアンが産出されたコメシャ鉱山(産出し始めて数年で水没)に最も近い鉱山です。 レムリアンシードクリスタル特有のバーコードがゴリゴリで、悪を切り裂きそうな剣のようなシャープなお姿! 下までずっと透明でただ「ほぉーーー!」とため息をつくばかり…… ファセットは研磨されているようです。日本ではオールナチュラルの方が好まれますが、ブラジルから仕入れたものは、ファセットだけ磨かれたものが多くあります。わたしのレムリアンもファセットが研磨されていますが、それによって効き目がどうこうという感じはありません。それよりも相性です! とても美しいイシスです。 (メインファセットが五角形) 重量:約241g

  • 珍しいピンクレムリアン!〜カブラル・ジョアキンフェリーシオ鉱山産

    ¥19,400

    ジョアキンフェリーシオのピンクレムリアンって珍しいです。 しかも全体がうっすらとピンクがかっている感じがオリジナル鉱山のレムリアンとよく似ています。 画像では分かりにくいのですが(ほとんど分かりませんね)、真っ白な布の上に置いて肉眼で見ると、全体がピンク色に染まっているのがよく分かります。ここまで微妙な色味は画像では写しきれないようですが、肉眼ではわかるレベルです。 この子はどこにも研磨を施されていないよう。 一部にカルサイトかな? 白い鉱物が張り付いていますが、この子もかなり整った凛々しい姿をしています。 ご自分のお守りとしても、ファミリーストーンとしても頼れるレムリアンです。 重量:約169g

  • ころりん水晶〜カブラル・ジョアキンフェリーシオ鉱山産

    ¥11,300

    この子は肌身離さずお守りに持ち歩けるサイズです。 ころりんちょ水晶でありながらも、バーコードや水晶自体の美しさはピカイチ! この子も下まで透明で息を呑むような透明な水晶です。みずみずしさと、光を集めて反射するような暗闇を照らすレムリアンシードクリスタルです。 重量:83g

  • 透明度抜群の高品質レムリアン!〜ブラジル・カブラル産

    ¥24,400

    この子は驚くほどの透明度です。 未研磨でこの透明感! この子を仕入れる以前に、一度だけこのくらい綺麗なカブラル産のレムリアンシードクリスタルを見たことがあって「ええ? これがカブラルのレムリアンなの? こんな綺麗なの見たことないけど」と半信半疑でお迎えしたのですが、その後、石屋さんで同じクオリティのものを見つけて「やっぱりカブラルでこのレベルの透明度を持つレムリアンが採れるんだ……」と再確認しました。 とても美しいレムリアンです。わたしもあの美しいレムリアンを窓辺のいつも目に付く場所に置いています。 重量:約212g

  • 高品質で魅力的な剥離痕!〜ブラジル・カブラル産

    ¥7,500

    高品質で他のレムリアンとは異なる透明度を持っています。 この子はなんと言っても美しくてダイナミックな剥離痕が素敵です。これもお守りにできるサイズでありながら、透明に潤む剥離痕は見どころ満載! ゆっくりお茶を飲むひと時や、これからの雨の季節に共に雨の音を聴くお供としても素敵な子です。 重量:65g

  • 2015年のピンクレムリアン〜ブラジル・カブラル産

    ¥29,400

    この子も珍しいカブラル産のピンクレムリアンです。画像では分かりませんが、真っ白の布の上に置くと「ああピンク色だ!」と分かります。 そうは言われてもピンクに見えない画像を見せられて「これはピンクです」と言われてもキツイですよね。分かります。 なぜ2015年のレムリアンなのかと言うと、石屋さんが2015年に仕入れたままずっと持っていたからです。 このレムリアン、ちょっと違う! いつの? それはね、かなり前にツーソンで仕入れてずっと出してなかったんだよね。 とのことでした。なんか、最近のレムリアンと全然違うの。みずみずしいというか、たっぷりしているというか、説明が難しいんだけど。5本くらいあった中で4本がピンクレムリアンでした。 メインファセットでないところが一面だけ磨かれているようです。 重量:約207g

  • めずらしい原石アクアマリン!〜モザンビーク産アクアマリン

    ¥24,400

    かなり前にいろんな産地の小さな原石のアクアマリンを集めたことがありました。 すごく楽しかったな^ ^ ブラジル、ヒマラヤ、ロシアなど、色味や結晶の感じがまるで違うものばかり。 中でも色が鮮やかで可愛かったのが、このモザンビークのアクアマリン。色が濃いのに透明度も高くてかなりの高品質。 原石のボコボコした感じをマクラメで包み込んで、とてもナチュラルでさりげない、でも存在感のあるネックレスに仕上がりました。 モザンビーク産アクアマリンで小粒の原石、しかもとっても高品質となるとなかなか出会えるものではありません。アクアマリン好きな方はぜひ、この機会にお手元に。 紐の長さ:70センチ以上

  • 一目惚れさせる石〜スペイン産スファレライト

    ¥19,200

    わたしの大好きなスファレライト! でももう産出量があまりにも少なく、来年あたりからはもうご紹介出来ないかも知れない予感。 仕入れ元が何十年も前に大量に入荷して以来、小出しにお店に並べていたのが、もう残り少なくなって売ってるピースも小さくなって値段も高くなって来ました。そろそろ底を尽きて来たか…… そこの仕入れ元さんは新しく入荷していないので、何十年前の、これだけ質が良くて大きさのあるものしか無いのですが、今仕入れるとしたら、もうスライスしている薄いものか、急にこの何倍も値段がしてしまうことでしょう。 わたしもそこからしから入荷していないので、その店とともにスファレライトは尽きてしまいます。いやぁ!だけど仕方ないです。限りあるものなので。手元にあるスファレライトを愛でることしか出来ません。 この飴色というか、オレンジというか、赤というか。パシッと揺るぎない自信。エネルギッシュでありながら浄化も得意。強いけれどすごく理解して寄り添ってくれるところもあります。一目惚れさせる石の代表格だなと惚れ惚れしてしまいます╰(*´︶`*)╯♡ ぜひ、この素敵なエネルギーを持つ美しい石をお手元にお置きください。あとほんの数年で価格が高騰するどころか、ほぼこのサイズはみることがなくなることが強く予想される稀少な石さんです。 産地:スペイン 質量:40g

  • この愛を受け止めて〜ロシア・マリシェポ産フェナカイト②

    ¥69,000

    久しぶりにロシアはマリシェボ産のフェナカイトが手に入りました。 見た目は、本体は白く透明感のあるフェナカイトに薄く黒っぽい母岩の黒雲母が付いている、といった感じです。画像では全体が灰色っぽくなっていますが、本体はもっと明るい白で透明感もあります。 この子は10gとしっかりとした大きさがあります。母岩の付着が少ないため、ほぼ全体がフェナカイトで透明感があり美しく、落ち着いた大人っぽい印象を受けます。 この石は人を選ぶと言われています。が、どうなんでしょう。 わたしは特殊体質なのか、人間にしても石にしても周りから「あの人(石)難しいよね」と言われているほど仲良くなります。なんでしょうね、この現象。 素直に好き、って思ったら難しい石なんてないんじゃないの?と思っているのですが。そもそも縁がないと出会うこともないはずだし……ってわたしは思います。 別にわたしのこと好きにならなくて良いよ^ ^ わたしはめっちゃ好きだけど(((o(*゚▽゚*)o))) で、良くない? ロシアンフェナカイトの特徴を一言で言うなら、ちょっと度を越した愛のある石(笑)。 変化を恐れる人には「そこまで頼んでねーよ!」ってな感じです(笑)。 わたしは変化を欲するタイプなので、このくらい強引で力持ちの石が大好きなのですが、人によっては持つのに覚悟を要する石かも知れません。 本気で変わりたいと思っているか。見せかけではなく、ほんとうのしあわせを求める覚悟はあるか。自分の間違いに気づいたら、それを正す覚悟はあるか。 石って本質を問うてくるんです。 たとえば、どんなに良い石を持っていても、愛あるメッセージを伝えてくれていたとしても、「変わりたいです!」と言いながらいざとなると急に従来の自分に固執して「やっぱりこのままの自分がいいの」と臆病な心で変化を拒むのって石がもったいないと思うんです。渾身の力でメッセージを送っても、なんだかんだと体裁よくスルーされてしまうなんて。石は、人間にメッセージを送るのに並大抵じゃないエネルギーを使っているのに。石は何千年、何万年もの時をかけて成長してきたものなのに、人と関わるとすぐに浄化が必要になったり、疲れ果ててしまうではないですか。 だからかわいそう、じゃなくて、だからしあわせになろう!本気で! しあわせになるために出来るところは改善しよう!本気で! 石からの愛を精いっぱい受け止めて、石と一緒に喜ぼう! わたし、あなたと出会ってこんなに変わったよ!ってお互いに喜べるように。 それが石と人間との愛情の循環になるとおもうのです。あなたの本気度次第で、石も、ただ掘り起こされて使われただけじゃなく、愛を受け止められて、本気の愛を返してもらったという素晴らしい体験を味わうことができます。 フェナカイトは、そのくらい愛の強い石なのです。 重量:10g

  • 虹いっぱい!〜ブラジル・バイーア産スモーキーミストレムリアン

    ¥24,800

    ブラジルのバイーア州で新たに発見されたスモーキーミストレムリアン! カタチは思いっきりレムリアンですね。カッコいいゴリゴリのバーコードと、シャープなエッジ。根元のあたりに縦に入った無数のクラックが散りばめたような虹を浮かび上がらせています。 虹って撮影が難しいんです。もし虹の出る石をお持ちでしたら、一回、スマホで撮影してみてほしい……肉眼で見えている虹が写らない、もしくは、めっちゃ薄く写ってしまう。このレムリアンさんも目では簡単に虹が確認できるのに、いざスマホを向けると……なんか、全然写ってねー!こんなに虹が散らばってるのにー! なんとか頑張って撮影してみたのですが、これが限界かな?実際はもっとはっきりと濃い虹が見られます。 最近のShokoは虹マニア。虹が見たくて仕方ない!やっぱり虹が好き!虹の出る石に強く惹かれる自分がいます。 今、わたしは希望を見たいのかも知れません。 皆さんにもぜひ、このキラキラ虹いっぱいのレムリアンをお届けしたい気持ちです。 重量:140g

  • キラキラ照り照りの!〜ブラジル産アクアマリン原石ラフ

    ¥19,800

    ミルキーなアクアマリンの本体に、透明度の高いキラキラしたアクアマリンが表面に見える感じの構造です。 新雪のような清々しさに心が癒されます。じーっと見ていたい。手の上に置いておきたい。光に当てながら照りを堪能したい。 この大きさのアクアマリンはなかなか見ることはありませんし、手のひらにも添う形をしています。アクアマリンに癒されたい、と思う方はぜひ。 重量:166g

  • テリが命!〜マラウイ産のスモーキー

    ¥11,700

    マラウイのスモーキー好きぃ〜 地図を見ていただきますと、マラウイと言うのはアフリカ大陸にある海に面していない小さな国です(右の方にある細長い小さな国です^ ^)こんなに小さくて細長い国だけど、ここでしか取れない特徴的な鉱物があります。それが、この唯一無二のテリテリの美しいスモーキークォーツなのです。黒々と照り輝く姿は見飽きることがありません。 今回はたくさんあったマラウイのスモーキークォーツの中から、テリと形にこだわって厳選したものをお届けします。 もう真顔でずーっと見ちゃうんです。このスモーキーの濃さ、凛とした結晶、透けて見える透明度。そして何より!石好きの萌えポイントであるテリぃー! 魔除けパワーがいかにも強そうなのも頼もしい限り。この子は結晶の形がとても整っていて美しいです。角度を変えるとキラキラとしたテリが眩しいほど。宝石やー・:*+.\(( °ω° ))/.:+ ぜひ魅力的なマラウイのスモーキーを体験してみてください\(^^)/ 重量:約26g

  • カルサイトにすっぽりはまったご機嫌ハーキマーダイヤモンド

    ¥91,600

    ここのところ私物のハーキマーダイヤモンドがなにかと目についていたので、集めてきたハーキマーの中からひとつ変わった子を放出することにしました。 この子、イエローカルサイトのソファに座ってるみたい! どっちに向けるかで、ソファに座っているようだったり、ライオンのタテガミのようにみえたり。 このサイズのハーキマーさんも以前ほどは見なくなりましたね。そして他の鉱物と共生しているのはまったくみたことがありません。しかもこんな、すっぽりはまるようなカタチで^ ^ わたしはハーキマーをいくつか持っていますが、なくてはならない存在です。良き理解者であり、守護者であり、スピリチュアル的な空間清浄器です。心に溜まった感情の澱をブンブン吸い取って綺麗にしてくれます。 その浄化力は感情や空間だけでなく、思考もクリアにする効果があり、考えをまとめたいとき、文章を書くときなどはそばに置いておくという人もいます。 ハーキマーダイヤモンドは思考の切り替えが苦手な人に広い視野を与え、悩んでも仕方のないことから解放して先に進むことを促してくれる、そんな頼もしい存在です。 それとは別に、美しく輝く姿をただ愛でるだけでも素敵な時間を過ごさせてくれます。 重量:約180g 飾るためのクッションをお付けします。

  • 息をのむほど美しい!~奈良県天川村産レインボーガーネット(研磨:Shoko)

    ¥67,400

    昔から天川村のレインボーガーネットは大好きで、研磨したものや未研磨のものをわたしも持っているのですが、それらはほんとうに不思議に美しいです。 特に研磨したものに関しては、輝きが冴え「えっ!ほんとうに?こんな美しいの?」と、この世のものとは思えないほどの妖しく美しいレインボーを見せてくれます。この子は原石の正面だけを丁寧に研磨しました。裏側は小さな結晶が寄せ集まっていて、こちらも見どころ満載で、どっちが表と言っても良さそうな堂々たるピースです。 この子は少し前に仕入れしていたとっておきの高品質でめちゃくちゃ大きな結晶です。こんなに美しく整ってこの大きさのレインボーガーネットはこの子以外見たことがありません。 研磨する前から美しいレインボーは見えていたのですが、満を持して研磨してみると「ここまでか!」というくらい美しい面が明らかになってきました。光の当たり具合によってさまざまな色彩を見ることが出来ます。 わたしいは天然石を光にかざしてうっとりと眺める時間は、自分と向き合う時間だと思っています。この美しい輝きのレインボーに心惹かれてながめているうちに、ふとこれまで気づかなかった自分の良いところ、良くなかったところに気付くかもしれません。そしてそれはどちらもこれから飛躍的に良くなるためのアイデアであり可能性であることに気付く、そんな時間が訪れるのではないかと思います。 マクラメ編みのネックレスをご希望の方は、対応可能ですのでご購入前にお問合せください。 重量6.5g さまざまな研磨道具を使って仕上げをしましたが、表面に薄っすら引っかき傷のようなものがどうしても残りました。おそらく内側の結晶の構造上避けられないものではないかと思われます。完璧を求める方、神経質な方のご購入はお控えください。

  • 桃色のヴォリューム~ベラクルスアメジスト原石

    ¥13,800

    この子になると、ベラクルスアメジストの大きさとしてはかなり大きめの方になります。 そのくらいベラクルスアメジストは小ぶりで尖ったカタチが特徴的なアメジストになります。 でもわたし、このくらいでっぷりしたベラクルスさん好きなんです(親近感か?) ヴォリュームのあるポイントの透明な内部をのぞき込むのが大好きなんです。 そう、わたしの感覚では、石を夢中で無心でのぞき込んでいるときが一番、石との波動の交換がされているのだと感じています。のぞき込んでいるあなたの心も、石が興味を持ってのぞき込んでいるのです。そうなってくると、効果も受け取りやすくなります。 現実の世界にふーっとため息をつきたくなっちゃったときは、このくらいヴォリュームのある子を手のひらに載せて、光にかざして、夢中になっているうちに、驚くほどヒーリングの効果を受け取っているはずです。 重量:19.4g

  • 光のかたまり~トマスゴンサガ産水晶1

    ¥11,800

    この子はしっかりとタビーです。 ねっ、すごく良いでしょ? 友だち感すごくするでしょ? 話、なんでも聞いてくれそうな表情でしょ(笑)。絶対にいい友だちになれると思います(言い切っちゃう)。 この子とはあちこち一緒に出掛けても楽しいと思います。「ああ、きょうは良い天気だね」とか「ここの景色最高!」とか、一人だと寂しいけど二人だと気を遣う、ってときにはどうか石をお供にお出かけくださいな。なんの気兼ねもいらない心をゆるせる友だちって最高です。 以前知り合いに「わたし、よく石を持ってカフェに行くんです」と話したことがあります。 「えっ?石持っていってどうするんですか?」 「ああ、やっぱりそうなっちゃいます? 何してるか全く想像できない感じ?」 「んーとね。ああ、Shokoさん結構人に気ぃ遣うから石と一緒にいた方が楽なんじゃないですか?」 「そう!」 わたしには少数ですが、ときどき会って何時間話しても話が尽きない友人がいます。それ以外はだいたい石さんです。 重量:118g

CATEGORY
  • ネックレス
  • ブレスレット
  • 原石
  • キーホルダー
  • タンブル
  • オベリスク
  • コラム
  • スカラベ
  • 星よみ
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 天然石とマクラメ gazebo

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 原石
  • ネックレス
  • ブレスレット
  • 原石
  • キーホルダー
  • タンブル
  • オベリスク
  • コラム
  • スカラベ
  • 星よみ
ショップに質問する