-
めずらしい原石アクアマリン!〜モザンビーク産アクアマリン
¥24,400
かなり前にいろんな産地の小さな原石のアクアマリンを集めたことがありました。 すごく楽しかったな^ ^ ブラジル、ヒマラヤ、ロシアなど、色味や結晶の感じがまるで違うものばかり。 中でも色が鮮やかで可愛かったのが、このモザンビークのアクアマリン。色が濃いのに透明度も高くてかなりの高品質。 原石のボコボコした感じをマクラメで包み込んで、とてもナチュラルでさりげない、でも存在感のあるネックレスに仕上がりました。 モザンビーク産アクアマリンで小粒の原石、しかもとっても高品質となるとなかなか出会えるものではありません。アクアマリン好きな方はぜひ、この機会にお手元に。 紐の長さ:70センチ以上
-
心静かに軸を育てる〜スイスクォーツ(研磨:Shoko)とナミビア産ジェレメジェバイト
¥54,500
SOLD OUT
雪解け水のような清らかでひんやりしたスイスの水晶。そこに合わせるのはジェレメジェバイトというとんでもない希少石。このブルーはコーンフラワーブルーと言われており、ヤグルマギクの深いブルーを指します。ジェレメジェバイトは結晶が小さく、その多くは宝石に加工されて1ct未満になります。この子は珍しく5ctあります。原石のままなので、熱水脈で成長したことによる特有のつやのある水の蝕像が見れるのも石好きとしては萌えポイント。 このジェレメジェバイトを見つけてから、水晶と合わせることを思いつき、あれやこれやと試してみたのですが、どう考えてもこのスイスの水晶さんしかいない!くらいの確信を持って選びました。この水晶さんはみずみずしく、ピッカーンと鏡のような光の反射をするいつものスイスクォーツと違って、ピュアレイのような純粋さを感じます。カボションが凸レンズの役割を果たして内部の細かな気泡がテテテテテと銀河のように浮かんで見えるのもポイント。研磨もまんまるよりちょっとだけ横長の愛嬌のある形に仕上げています。 わたしがこのジェレメジェバイトという石から感じる1番の魅力は、静かで揺るぎない芯の強さ。それがどれほど美しく大切なことか、年齢を重ねるほどに強く実感します。 美しさに心奪われることは、救われることと繋がっている。そのことを実感させてくれる2つの美しい石の組み合わせです。 紐の長さ:70センチ以上
-
とっても個性派!〜国産モリオン(たぶんレコードキーパー)
¥37,500
この子、上半分が白いんです! 根本が白いとか、てっぺん辺りがスモーキーで透過性がある、などというのはたくさん見たことがあるのですが、上が白、下が黒にはっきり分かれていて、しかも白も黒も色がとっても綺麗!上部の白い部分は白濁しているというより、なんか白いモフモフが入っているよう。萌えポイントの照りも良し!こんな面白い子は初めてです。 しかもうっすらレコードキーパー。とても分かりにくいのでぜひ画像でよーく確かめてみてください。これ、レコードキーパーだと思うのですが、いかがでしょうか。国産モリオンでレコードキーパーって、わたしも一つだけ持っていますが、それ以外に見たのはこれが初めて。だけどレコードキーパーかどうかを必死で確かめようとするのも石にしてみたら失礼な話かも知れませんね。どっちでも、君は良い!と思いたい。思えるわたしでいたい! しかも、ころりんちょ水晶!(コロコロした水晶のことです^ ^)美しさと可愛らしさを兼ね備えたあまり見かけない個性派の国産モリオンさん。ユーモアたっぷりでおしゃべり好きな印象。誰か、彼のおしゃべりを聞いてあげてください^ ^ 重量:169.8g 産地:岐阜県中津川市苗木町
-
一目惚れさせる石〜スペイン産スファレライト1
¥18,200
わたしの大好きなスファレライト! でももう産出量があまりにも少なく、来年あたりからはもうご紹介出来ないかも知れない予感。 仕入れ元が何十年も前に大量に入荷して以来、小出しにお店に並べていたのが、もう残り少なくなって売ってるピースも小さくなって値段も高くなって来ました。そろそろ底を尽きて来たか…… そこの仕入れ元さんは新しく入荷していないので、何十年前の、これだけ質が良くて大きさのあるものしか無いのですが、今仕入れるとしたら、もうスライスしている薄いものか、急にこの何倍も値段がしてしまうことでしょう。 わたしもそこからしから入荷していないので、その店とともにスファレライトは尽きてしまいます。いやぁ!だけど仕方ないです。限りあるものなので。手元にあるスファレライトを愛でることしか出来ません。 この飴色というか、オレンジというか、赤というか。パシッと揺るぎない自信。エネルギッシュでありながら浄化も得意。強いけれど持ち主をすごく理解して寄り添ってくれるところもあります。一目惚れさせる石の代表格だなと惚れ惚れしてしまいます╰(*´︶`*)╯♡ ぜひ、この素敵なエネルギーを持つ美しい石をお手元にお置きください。あとほんの数年で価格が高騰するどころか、ほぼこのサイズはみることがなくなることが強く予想される稀少な石さんです。 産地:スペイン 質量:38g
-
一目惚れさせる石〜スペイン産スファレライト2
¥19,200
わたしの大好きなスファレライト! でももう産出量があまりにも少なく、来年あたりからはもうご紹介出来ないかも知れない予感。 仕入れ元が何十年も前に大量に入荷して以来、小出しにお店に並べていたのが、もう残り少なくなって売ってるピースも小さくなって値段も高くなって来ました。そろそろ底を尽きて来たか…… そこの仕入れ元さんは新しく入荷していないので、何十年前の、これだけ質が良くて大きさのあるものしか無いのですが、今仕入れるとしたら、もうスライスしている薄いものか、急にこの何倍も値段がしてしまうことでしょう。 わたしもそこからしから入荷していないので、その店とともにスファレライトは尽きてしまいます。いやぁ!だけど仕方ないです。限りあるものなので。手元にあるスファレライトを愛でることしか出来ません。 この飴色というか、オレンジというか、赤というか。パシッと揺るぎない自信。エネルギッシュでありながら浄化も得意。強いけれどすごく理解して寄り添ってくれるところもあります。一目惚れさせる石の代表格だなと惚れ惚れしてしまいます╰(*´︶`*)╯♡ ぜひ、この素敵なエネルギーを持つ美しい石をお手元にお置きください。あとほんの数年で価格が高騰するどころか、ほぼこのサイズはみることがなくなることが強く予想される稀少な石さんです。 産地:スペイン 質量:40g
-
この愛を受け止めて〜ロシア・マリシェポ産フェナカイト①
¥49,640
SOLD OUT
久しぶりにロシアはマリシェボ産のフェナカイトが手に入りました。 見た目は、本体は白く透明感のあるフェナカイトに薄く黒っぽい母岩の黒雲母が付いている、といった感じです。画像では全体が灰色っぽくなっていますが、本体はもっと明るい白で透明感もあります。 この子は虹が見られますが、角度が難しいです。くるくるまわして見ているうちに「あっ、今虹が見えた!」ってなる感じ。照りも透明感もありキラキラしてます。 この石は人を選ぶと言われています。が、どうなんでしょう。 わたしは特殊体質なのか、人間にしても石にしても周りから「あの人(石)難しいよね」と言われているほど仲良くなります。なんでしょうね、この現象。 素直に好き、って思ったら難しい石なんてないんじゃないの?と思っているのですが。そもそも縁がないと出会うこともないはずだし……ってわたしは思います。 別にわたしのこと好きにならなくて良いよ^ ^ わたしはめっちゃ好きだけど(((o(*゚▽゚*)o))) で、良くない? ロシアンフェナカイトの特徴を一言で言うなら、ちょっと度を越した愛のある石(笑)。 変化を恐れる人には「そこまで頼んでねーよ!」ってな感じです(笑)。 わたしは変化を欲するタイプなので、このくらい強引で力持ちの石が大好きなのですが、人によっては持つのに覚悟を要する石かも知れません。 本気で変わりたいと思っているか。見せかけではなく、ほんとうのしあわせを求める覚悟はあるか。自分の間違いに気づいたら、それを正す覚悟はあるか。 石って本質を問うてくるんです。 たとえば、どんなに良い石を持っていても、愛あるメッセージを伝えてくれていたとしても、「変わりたいです!」と言いながらいざとなると急に従来の自分に固執して「やっぱりこのままの自分がいいの」と臆病な心で変化を拒むのって石がもったいないと思うんです。渾身の力でメッセージを送っても、なんだかんだと体裁よくスルーされてしまうなんて。石は、人間にメッセージを送るのに並大抵じゃないエネルギーを使っているのに。石は何千年、何万年もの時をかけて成長してきたものなのに、人と関わるとすぐに浄化が必要になったり、疲れ果ててしまうではないですか。 だからかわいそう、じゃなくて、だからしあわせになろう!本気で! しあわせになるために出来るところは改善しよう!本気で! 石からの愛を精いっぱい受け止めて、石と一緒に喜ぼう! わたし、あなたと出会ってこんなに変わったよ!ってお互いに喜べるように。 それが石と人間との愛情の循環になるとおもうのです。あなたの本気度次第で、石も、ただ掘り起こされて使われただけじゃなく、愛を受け止められて、本気の愛を返してもらったという素晴らしい体験を味わうことができます。 フェナカイトは、そのくらい愛の強い石なのです。 重量:7.3g
-
この愛を受け止めて〜ロシア・マリシェポ産フェナカイト②
¥69,000
久しぶりにロシアはマリシェボ産のフェナカイトが手に入りました。 見た目は、本体は白く透明感のあるフェナカイトに薄く黒っぽい母岩の黒雲母が付いている、といった感じです。画像では全体が灰色っぽくなっていますが、本体はもっと明るい白で透明感もあります。 この子は10gとしっかりとした大きさがあります。母岩の付着が少ないため、ほぼ全体がフェナカイトで透明感があり美しく、落ち着いた大人っぽい印象を受けます。 この石は人を選ぶと言われています。が、どうなんでしょう。 わたしは特殊体質なのか、人間にしても石にしても周りから「あの人(石)難しいよね」と言われているほど仲良くなります。なんでしょうね、この現象。 素直に好き、って思ったら難しい石なんてないんじゃないの?と思っているのですが。そもそも縁がないと出会うこともないはずだし……ってわたしは思います。 別にわたしのこと好きにならなくて良いよ^ ^ わたしはめっちゃ好きだけど(((o(*゚▽゚*)o))) で、良くない? ロシアンフェナカイトの特徴を一言で言うなら、ちょっと度を越した愛のある石(笑)。 変化を恐れる人には「そこまで頼んでねーよ!」ってな感じです(笑)。 わたしは変化を欲するタイプなので、このくらい強引で力持ちの石が大好きなのですが、人によっては持つのに覚悟を要する石かも知れません。 本気で変わりたいと思っているか。見せかけではなく、ほんとうのしあわせを求める覚悟はあるか。自分の間違いに気づいたら、それを正す覚悟はあるか。 石って本質を問うてくるんです。 たとえば、どんなに良い石を持っていても、愛あるメッセージを伝えてくれていたとしても、「変わりたいです!」と言いながらいざとなると急に従来の自分に固執して「やっぱりこのままの自分がいいの」と臆病な心で変化を拒むのって石がもったいないと思うんです。渾身の力でメッセージを送っても、なんだかんだと体裁よくスルーされてしまうなんて。石は、人間にメッセージを送るのに並大抵じゃないエネルギーを使っているのに。石は何千年、何万年もの時をかけて成長してきたものなのに、人と関わるとすぐに浄化が必要になったり、疲れ果ててしまうではないですか。 だからかわいそう、じゃなくて、だからしあわせになろう!本気で! しあわせになるために出来るところは改善しよう!本気で! 石からの愛を精いっぱい受け止めて、石と一緒に喜ぼう! わたし、あなたと出会ってこんなに変わったよ!ってお互いに喜べるように。 それが石と人間との愛情の循環になるとおもうのです。あなたの本気度次第で、石も、ただ掘り起こされて使われただけじゃなく、愛を受け止められて、本気の愛を返してもらったという素晴らしい体験を味わうことができます。 フェナカイトは、そのくらい愛の強い石なのです。 重量:10g
-
虹いっぱい!〜ブラジル・バイーア産スモーキーミストレムリアン
¥24,800
ブラジルのバイーア州で新たに発見されたスモーキーミストレムリアン! カタチは思いっきりレムリアンですね。カッコいいゴリゴリのバーコードと、シャープなエッジ。根元のあたりに縦に入った無数のクラックが散りばめたような虹を浮かび上がらせています。 虹って撮影が難しいんです。もし虹の出る石をお持ちでしたら、一回、スマホで撮影してみてほしい……肉眼で見えている虹が写らない、もしくは、めっちゃ薄く写ってしまう。このレムリアンさんも目では簡単に虹が確認できるのに、いざスマホを向けると……なんか、全然写ってねー!こんなに虹が散らばってるのにー! なんとか頑張って撮影してみたのですが、これが限界かな?実際はもっとはっきりと濃い虹が見られます。 最近のShokoは虹マニア。虹が見たくて仕方ない!やっぱり虹が好き!虹の出る石に強く惹かれる自分がいます。 今、わたしは希望を見たいのかも知れません。 皆さんにもぜひ、このキラキラ虹いっぱいのレムリアンをお届けしたい気持ちです。 重量:140g
-
キラキラ照り照りの!〜ブラジル産アクアマリン原石ラフ
¥19,800
ミルキーなアクアマリンの本体に、透明度の高いキラキラしたアクアマリンが表面に見える感じの構造です。 新雪のような清々しさに心が癒されます。じーっと見ていたい。手の上に置いておきたい。光に当てながら照りを堪能したい。 この大きさのアクアマリンはなかなか見ることはありませんし、手のひらにも添う形をしています。アクアマリンに癒されたい、と思う方はぜひ。 重量:166g
-
テリが命!〜マラウイ産のスモーキー
¥11,700
マラウイのスモーキー好きぃ〜 地図を見ていただきますと、マラウイと言うのはアフリカ大陸にある海に面していない小さな国です(右の方にある細長い小さな国です^ ^)こんなに小さくて細長い国だけど、ここでしか取れない特徴的な鉱物があります。それが、この唯一無二のテリテリの美しいスモーキークォーツなのです。黒々と照り輝く姿は見飽きることがありません。 今回はたくさんあったマラウイのスモーキークォーツの中から、テリと形にこだわって厳選したものをお届けします。 もう真顔でずーっと見ちゃうんです。このスモーキーの濃さ、凛とした結晶、透けて見える透明度。そして何より!石好きの萌えポイントであるテリぃー! 魔除けパワーがいかにも強そうなのも頼もしい限り。この子は結晶の形がとても整っていて美しいです。角度を変えるとキラキラとしたテリが眩しいほど。宝石やー・:*+.\(( °ω° ))/.:+ ぜひ魅力的なマラウイのスモーキーを体験してみてください\(^^)/ 重量:約26g
-
カルサイトにすっぽりはまったご機嫌ハーキマーダイヤモンド
¥91,600
ここのところ私物のハーキマーダイヤモンドがなにかと目についていたので、集めてきたハーキマーの中からひとつ変わった子を放出することにしました。 この子、イエローカルサイトのソファに座ってるみたい! どっちに向けるかで、ソファに座っているようだったり、ライオンのタテガミのようにみえたり。 このサイズのハーキマーさんも以前ほどは見なくなりましたね。そして他の鉱物と共生しているのはまったくみたことがありません。しかもこんな、すっぽりはまるようなカタチで^ ^ わたしはハーキマーをいくつか持っていますが、なくてはならない存在です。良き理解者であり、守護者であり、スピリチュアル的な空間清浄器です。心に溜まった感情の澱をブンブン吸い取って綺麗にしてくれます。 その浄化力は感情や空間だけでなく、思考もクリアにする効果があり、考えをまとめたいとき、文章を書くときなどはそばに置いておくという人もいます。 ハーキマーダイヤモンドは思考の切り替えが苦手な人に広い視野を与え、悩んでも仕方のないことから解放して先に進むことを促してくれる、そんな頼もしい存在です。 それとは別に、美しく輝く姿をただ愛でるだけでも素敵な時間を過ごさせてくれます。 重量:約180g 飾るためのクッションをお付けします。
-
小さくてもパワフル!〜オールドレムリアン
¥18,300
SOLD OUT
オールドレムリアンって大きくてめっちゃ立派なものが多いのですが、こんな小さなものもあるんです。 可愛いのにカタチがめっちゃレーザー水晶。大きいオールドレムリアンをそのまま縮小したような完璧な形と迫力。 ここまでカタチが整って立派だと一瞬緊張が走ります。ただ時を共に過ごしているうちに、柔らかな光と緑の世界に誘われるような安らぎを感じるようになりました。 そう考えてみると、この、一瞬緊張を呼び起こさせる立派な佇まいは、この水晶の内側にある愛と平和を守るための門のような意味を持つのかも知れません。 小さなレムリアの世界を体験してみませんか? 辛いとき、答えが出せないとき、この水晶をぎゅっと握ってみるのです。自分と向き合うために。 石たちはラッキーを呼び込むアイテムではなく、本当の意味で自分と向き合わせ、最後まで頑張り切る知恵とパワーを授けてくれる、芯から人間を励まして成長させてくれる存在です。一時的なラッキーで人は幸せになれないですから。 重量29.8g
-
ちょうど良い大きさと鋭い容姿〜オールドレムリアン
¥79,500
この子くらいになると、もうすごい迫力と圧迫感です。簡単に中には入れない感じがあります。が、それは、中には安全な美しい世界があることの証明だと気づきました。 持ち主だけの安心できる場を提供するという強い使命のために、簡単には他を入れない門番のような姿をしているのです。本当に安らいでいるときに外敵を中に入れないことは大切です。安らぎと守りの両方を担えるのがオールドレムリアンなのでしょう。 この子はこの立派な美しい姿に、ぷすっ、ぷすっ、とちいさなポイントがいくつか刺さっています(画像4枚目)。そして、根元がとても個性的にセルフヒールドしています(画像6枚目)。 これらにどんな意味があるのかは分からないけど、きっとすべてがそうなるべくしてそうなっていることは人間と同じです。 オールドは、きっとどんな理由で選んだとしても、オールド側からも選ばれています。持ち主となった方だけが、このオールドがどうしてこのような姿になったのかを知ることになるのだと思います。 重量:232.3g
-
これまで気づけなかったことを魂から気づかせる〜オールドレムリアン
¥192,500
このサイズになると、オールドレムリアンの中でも最大クラスになります。 わたしもこのクラスのオールドを持っているのですが、驚くような気づきがもたらされました。 わたしは寝るときはこの子と同じくらいのオールドをいつもテディベアのように抱っこして眠るのですが、それは厚い信頼を置いているからだと思います。わたしを修復してくださいと祈るような気持ちで。 以前、その石を石読みしていただいたときに、オールドからの言葉の最後に 自分に「ありがとう」そして「ごめんなさい」を言ってください。 という一文がありました。わたしは「ありがとう」に関しては、自分をあまりねぎらわずに来たのかな、もっと自分を認めてあげてもいいということなのかな、と思いましたが、自分に対して「ごめんなさい」を言わなければならない理由が分かりませんでした。そんなに自分にひどいことをしたつもりはないけど……どういう意味だろう、と。 ですが、時が過ぎ、自分の中にさまざまな変化が起き、いまのわたしにはその意味が分かります。もう二度と自分に「ごめんなさい」を言わなければならないような生き方はしないよう生きて行きたい、自分のために、と強く思っています。 石からメッセージを受け取ったら「もしかして、こういう意味なのかな」というくらいであっても、まずはしっかり実践してみましょう。せっかくですので! わたしは苦手なことでも自分のために目一杯頑張ったときや、自分の考えるベストのために諦めずに行動を起こしたときは「Shokoありがとう! わたしのためにそこまで頑張ってくれるのあなたしかいない! 本当にありがとう!」と身体の疲れがたまっているところをあちこちをなでてあげます。 オールドが教えてくれた精神と身体の健康方法だと思っています。「自分に厳しくして良い人ぶってる時間があったら、自分に感謝できるジェネラスさを持って、その方があなたらしいよ」ということなのだと思います。 オールドのもたらす変化は、分かりやすいものもあれば、あまりにも根本的なところから手を着けて行くゆえに、自分に起きた変化とオールドの関係に気付きにくいこともあります。だけど、あなたがこの子を選んだのなら、この子の愛と誠意を信じて前進してみてください。この石と共に生きることによって分かってくることがあるはずです。 重量:474.5g
-
光の導き~オールドレムリアン(オリジナル鉱山産)
¥213,000
どのオールドの説明もそうなってしまうのですが、とにかく美しいんです。 スッと伸びた結晶。全体的に薄紅に色づいたボディ。静かで光に溢れるエネルギー。 わたしがレムリアンシードクリスタルに惹かれるようになってからも、レムリア自体にはあまり興味がなく、自分がレムリアの時代に生きていたかも興味なく、ただなんて魔法な石なんだろうと感心するばかりでしたが、オールドを手にすると、レムリアってとても美しい世界だったのかも知れない、と思いを馳せるようになりました。 この佇まい。 ずっとあこがれ続けてきたオリジナル鉱山のレムリアンだから、もう自分が手にするチャンスはないかも知れないと思っていたけど、縁あってこうして手にすることができたのだから、わたしなりにオールドのことをもっと理解するべく、信頼する方たちに私物のオールドレムリアンのリーディングや石読みをお願いして、わたしのなかの感覚と照らし合わせてみました。 すると、思った以上に、わたしの中の感覚そのままのものが返ってきました。わたしはスピリチュアル的なリーディングができない分、そういうことだったのか、とリーディングを読むことで腑に落ちることがたくさんあります。 うちの主人は普段はスピリチュアルが好きではなく、わたしがそう言う話をするのも好きではないのであまり話さないようにしているのですが、わたしの生まれ育った環境や母との軋轢、この先それをクリアして見たい景色のことなどは話していたので、わたしのオールドのリーディングを読むと驚いた顔をしていました。 すごいね。Shokoのこの先を助けるために出てきた石なんだね、と。そのリーディングは普段のわたしが話している問題や希望と完全に一致するような内容だったのです。 リーディングがすべてではないけれど、石に対する考え方が信頼できる人のリーディングは、自分がこの石にこのタイミングで出会ったことをより理解することに役立つと思いました。 特に、オールドは。 石が持ち主を選ぶ要素が強い石でもあるので、なぜこの石が自分を選んだのかを知ることで、自分のことをより深く知ることになります。 なので、このオールドにもストーンリーディングをお付けします。最初は石を選ぶ方のためにオープンにしようと考えていたのですが、リーディングを読むと、これは言葉で選ぶよりも、心で選んでリーディングで答え合わせする方が深い納得を得ることができると感じました。 この石のリーディングはお迎えしてくださったお客さまに石を送った後、メールでお届けします。 ぜひゆっくりこの石と向き合って、石との響き合う感覚を確かめてみてください。 この子は正面が七角形、その裏が三角形のファセットを持つ、チャネリングクリスタルです。 重さ:約534g
-
頑張りきりたいあなたへ1〜ヒマラヤ・マニハール水晶
¥15,800
SOLD OUT
この子は透明度が高く、ほぼダメージがなく、根元の剥離痕もセルフヒールドしていてとても美しい姿をしています。持ち歩くにもいい感じの大きさ。ヴォリュームがあるけど100gくらいで、質感を楽しめるけど重くない、というイイ感じの子です。ファセットもバランスよく美しくほぼダメージと言えるものはありません。 ちょっと前にマニハールのルースを作って、マクラメにしてgazeboに出品したのですが、もうわたしの身体がこのヒマラヤ水晶を必要としていたというように、このネックレスを手に取って「これはわたしのだな」と思い、ショップから下げました。 身に着けると気持ちいい! 浄化力の高い天然石を身に着けると、身体が楽になるんです。しかもパワーやインスピレーションもサポートしてくれる頼りになる子! その子を身に着けるようになってから、どうにもこうにも膠着していた事態が決定的に良い方に動き始めました。 すべてがマニハールさんのおかげってわけではないと思います。わたしにはたくさんの石さんがパワーをくれてサポートしてくれているし、家族もサポートしてくれているし、わたしも大切なことを大切にしたまま決してあきらめない精神で生きる覚悟をしているので、さまざまなことがプラスの要素としてはあったのです。 でも、自分にしか分からないレベルで「この子がんばってくれたな!」「ありがとう!」という感覚があります。 わたし、マニハールとマニカランはちょっと印象が似ているなと思います。とにかくポジティブで美しいエネルギーが満ち溢れていてパワフル! 浄化のときもマニカランをおススメしているのですが、ヒマラヤ水晶のなかでも、エネルギーを充電するのと浄化の両方ができるのが、マニカランとマニハールだと思うのです。 結晶のかたちも少し似ていて、透明度、照り、結晶の固さと確かさなどがとても似ています。 パワー不足を感じたり、推進力を得たいときはマニハール水晶のネックレスを身に着けます。頼り切るつもりはありません。頑張り抜くために身に着けるのです。わたしが目に見えない存在に祈るときいつも心の中で自然と出て来る言葉が「最後までわたしに頑張らせてください」です。 ラッキーなんて別にいらない。運よくことが運ぶことよりも大切なことがある。しっかりやりたいことがある。そんな自分であることがなによりもわたしにとって大切なことです。それを理解して頑張れるようにエネルギーを注入して、厚い壁を破りたいという願いを星々に伝えてくれるのが石さんなのだと感じています。 104.6g
-
頑張りきりたいあなたへ2〜ヒマラヤ・マニハール水晶
¥26,200
SOLD OUT
この子も透明度が高く、ヴォリューム感があり、1の子もそうなのですが、セルフヒールドした剥離痕のガタガタした盛り上がりから水晶の厚みや透明度を感じ想像することで、水晶が生きてきた充実感をうかがい知ることができます。レムリアンとはちょっと違うタイプの幅のあるバーコードが石の透明度を強調し、そこから深い内部をのぞき込むゾクゾクと言ったら!この子は一部のファセットとその付近の表面にアナテースが共生しています(画像4枚目)。アナテースとは小さな黒っぽい点々でルチルと同じ構造を持つと言われています。かなり希少な鉱物で透明な水晶に面白味を加えています。意味的には意思の強化が挙げられます。マニハール自体がエネルギーを供給してくれるパワーのある石で、そこに意志強化のアナテースがくっついているので、ますます頑張りきりたいあなたに届けたい水晶です。 ちょっと前にマニハールのルースを作って、マクラメにしてgazeboに出品したのですが、もうわたしの身体がこのヒマラヤ水晶を必要としていたというように、このネックレスを手に取って「これはわたしのだな」と思い、ショップから下げました。 身に着けると気持ちいい! 浄化力の高い天然石を身に着けると、身体が楽になるんです。しかもパワーやインスピレーションもサポートしてくれる頼りになる子! その子を身に着けるようになってから、どうにもこうにも膠着していた事態が決定的に良い方に動き始めました。 すべてがマニハールさんのおかげってわけではないと思います。わたしにはたくさんの石さんがパワーをくれてサポートしてくれているし、家族もサポートしてくれているし、わたしも大切なことを大切にしたまま決してあきらめない精神で生きる覚悟をしているので、さまざまなことがプラスの要素としてはあったのです。 でも、自分にしか分からないレベルで「この子がんばってくれたな!」「ありがとう!」という感覚があります。 わたし、マニハールとマニカランはちょっと印象が似ているなと思います。とにかくポジティブで美しいエネルギーが満ち溢れていてパワフル! 浄化のときもマニカランをおススメしているのですが、ヒマラヤ水晶のなかでも、エネルギーを充電するのと浄化の両方ができるのが、マニカランとマニハールだと思うのです。 結晶のかたちも少し似ていて、透明度、照り、結晶の固さと確かさなどがとても似ています。 パワー不足を感じたり、推進力を得たいときはマニハール水晶のネックレスを身に着けます。頼り切るつもりはありません。頑張り抜くために身に着けるのです。わたしが目に見えない存在に祈るときいつも心の中で自然と出て来る言葉が「最後までわたしに頑張らせてください」です。 ラッキーなんて別にいらない。運よくことが運ぶことよりも大切なことがある。しっかりやりたいことがある。そんな自分であることがなによりもわたしにとって大切なことです。それを理解して頑張れるようにエネルギーを注入して、厚い壁を破りたいという願いを星々に伝えてくれるのが石さんなのだと感じています。 172.5g
-
息をのむほど美しい!~奈良県天川村産レインボーガーネット(研磨:Shoko)
¥67,400
昔から天川村のレインボーガーネットは大好きで、研磨したものや未研磨のものをわたしも持っているのですが、それらはほんとうに不思議に美しいです。 特に研磨したものに関しては、輝きが冴え「えっ!ほんとうに?こんな美しいの?」と、この世のものとは思えないほどの妖しく美しいレインボーを見せてくれます。この子は原石の正面だけを丁寧に研磨しました。裏側は小さな結晶が寄せ集まっていて、こちらも見どころ満載で、どっちが表と言っても良さそうな堂々たるピースです。 この子は少し前に仕入れしていたとっておきの高品質でめちゃくちゃ大きな結晶です。こんなに美しく整ってこの大きさのレインボーガーネットはこの子以外見たことがありません。 研磨する前から美しいレインボーは見えていたのですが、満を持して研磨してみると「ここまでか!」というくらい美しい面が明らかになってきました。光の当たり具合によってさまざまな色彩を見ることが出来ます。 わたしいは天然石を光にかざしてうっとりと眺める時間は、自分と向き合う時間だと思っています。この美しい輝きのレインボーに心惹かれてながめているうちに、ふとこれまで気づかなかった自分の良いところ、良くなかったところに気付くかもしれません。そしてそれはどちらもこれから飛躍的に良くなるためのアイデアであり可能性であることに気付く、そんな時間が訪れるのではないかと思います。 マクラメ編みのネックレスをご希望の方は、対応可能ですのでご購入前にお問合せください。 重量6.5g さまざまな研磨道具を使って仕上げをしましたが、表面に薄っすら引っかき傷のようなものがどうしても残りました。おそらく内側の結晶の構造上避けられないものではないかと思われます。完璧を求める方、神経質な方のご購入はお控えください。
-
おにぎりガネーシュ発見!~ヒマラヤ・ガネーシュヒマール産水晶
¥57,600
SOLD OUT
わたしはひとつ、おにぎりみたいなガネーシュを持っています。 そのガネーシュはお話会のときに会場に持参すると、参加者さまが「きゃー、この子ぉ!」って手のひらに載せて可愛がってくださっていました。唯一無二の可愛さ!と思っていたのですが、まさかの弟みたいなやつが現れたのです!それがこの子。うちの子とカタチと雰囲気がよく似ています。そういえば以前出品したガウリシャンカールの巨大スモーキークォーツもこのカタチですね。おにぎり型水晶はあまり見かけないので、見つけたら片っ端から仕入れてしまっています。 透明度もふっくら具合も良い感じ。ガネーシュヒマールの水晶は胴がふっくらしているのが特徴なのですが、そのカタチが不思議過ぎて。真っ直ぐ育つ方が分かりやすいような気がするのです。なぜ中間地点でふっくらとするの? 可愛すぎて悶絶さすためか? 先端にダメージがありますが、そんな無理に尖ってなくても……ってわたしは思います。ダメージ=マイナスポイントじゃなくて、生きざまです。Shokoとてあちこち傷だらけじゃい! この大地に育まれたふくよかなおにぎりガネーシュを手のひらにすっぽり収めるしあわせを求めている方、お待ちしております(^-^) 重量:358.5g
-
美しい結晶そのままに~パキスタン産クリアトパーズ
¥32,100
SOLD OUT
ちょっとびっくりしちゃうくらい大きくて整ったトパーズの結晶。 この結晶のかたち、セレスタイトとよく似ています。 トパーズはわたしが常にいいものがないかを探している石のひとつですが、どうしてなかなか、これ!というものがなく仕入れが難しい石のひとつです。 この子はトパーズのなかでもクリア。光を反射してまぶしく輝きます。 トパーズの印象は歯に衣を着せぬ物言いをする人。 トパーズが嫌いなもの一位は「躊躇」 好きなもの一位は「決断、行動」 そういう思いっきりの良い、グズグズすることを何よりも嫌うところがあるように思います。特にこの子はあまり見ないくらいにすくすくと大きく元気に育った結晶です。やる気と自信に満ち溢れています。 そして、この石の特筆すべき効果として、思考をクリアにし、真実を見極めることを容易にしてくれる、というところがあります。ここは慎重に見極めたい、というときにわたしはよくトパーズを身に着けます。 「迷い過ぎて頭や心がよどんできたぞ」という時はぜひ、トパーズと一緒に晴れた空の下をお出かけしてみてください。帰路に着く電車の中ではきっと、気分は晴れ、決めかねていたことに対する確固たる答えが心の中にもうあるはずです。 重量:約53g
-
Shokoの本に出て来る石、第5弾~スギライト原石(S)
¥4,200
SOLD OUT
スギライトはわたしが石を持つようになって比較的最初の方に効果を感じた石です。 この石から「石の効果ってネットに出ていることだけじゃなくて、いろんなことができるんだ!」ということを学びました。 この石は世界三大ヒーリング石と言われており、深いところの悲しみを癒す、と言われております。でも、そうかな…… 以前、石読みをされている方に「わたしスギライト好きなんですけど、ヒーリングって感じしないんですよね」と言ってみると「ああ、わたしもしない。もっと厳しいよね(;'∀')」と言っていたので(ああ、この人には厳しいんだ)と思った記憶があります。 わたしは、スギライトは持ち主の心模様を読み取り、最善の解決に導く知恵と行動力があると思っています。スギライトが導いた解決を見てみると「わたしだけじゃなく、みんなにとってもベストな解決だ!」と驚かされます。 仕事や家族で、ややこしく込み入った事情や人間関係を抱えている人には、試してみる価値はあるのではないかと思います。ただ、その持ち主が抱いている思いが「あいつをやっつけてください」とか「自分の子供だけ目立たせたい」など私利私欲にまみれていると、叶う訳ないのでご注意ください(笑)。あくまでも、みんなにとってベストな解決を持ち主も心掛けてこそ叶うというものです(^^♪ 「ふぉっ、ふぉっ、ふぉ。スギライトの力によっておのれの未熟さを嫌と言うほど思い知るがいい!」と相手に対して思っていると、自分が思い知らされることになるでしょう(わたしだけか?) 石ってすごいですね。あらためて。 この子は無骨な黒の岩石のなかにとても鮮やかなピンクに近いむらさき色がはっきりと入っているところと、画像ではカメラの露出の関係で真っ黒に見えていますが、側面の黒の中には溶け込むように色づいているところがあって、そこも石好きの心を刺激するポイントです! 重量:約25g
-
Shokoの本に出て来る石、第5弾~スギライト原石(L)
¥29,400
SOLD OUT
この子はすごく大きな子です。 こんなに大きな原石はなかなか見ることはできませんし、あったとしてもものすごく高いです。スギライトを必要としている方に届けたいと思って、探し回っているときにふとお手頃な原石を見つけました。この子は紫というかマゼンダピンクのような色が結構たくさん見えています。 この、ブラックの岩のようなボディのカッコ良さ!そこにちらちらと散りばめられた美しいマゼンダ!鉱物の標本としても素晴らしいものです。 この石をしっかりと握って、間違ったエネルギーが正されるよう願ってみてください。自分だけいい状況に置かれることを願うのなら、この石ではないかも知れません。この石には、ただ、あるべきことが起こるよう、みんなが安心して納得して進めることを願ってみてください。 自分では思ってもみなかった解決がもたらされるかも知れませんが、よくよく考えるとそれは困る人がひとりもいない、犠牲者がひとりも出ない、完璧な解決であることに気付くはずです。 重量:約127g
-
「石が教えてくれたこと」に出て来る石!第3弾~セレスタイト原石1
¥24,300
SOLD OUT
セレスタイトには女神のようなイメージがあります。 やさしく包み込むキラキラした女神さま。 大きくて色の濃い結晶がゴロゴロと詰まったセレスタイトのクラスターは、それひとつで宝石箱のようです。 セレスタイトは主にマダガスカル産が多く、比較的市場に多く出回っている石だと思いますが、その中でも高品質(透明度・結晶の大きさ・色の濃さ)となると、途端に数が少なくなってきます。 わたしはセレスタイトを仕入れる基準としては、結晶が大きいことと、キラキラ感があるかどうかを重視します。 ほぉー!とため息をつく美しさがあってこそのセレスタイトだと思うのです。 本に出て来るShokoのセレスタイトのネックレスは、とても複雑なことを一瞬でわたしに伝えてくれました。それは今もわたしの思考の根幹に近い支えとなっています。あのような不思議な出来事は一度きりでしたが、奇跡みたいなことなんて、そんなにしょっちゅうなくても良くないですか? わたしがセレスタイトを大好きで見るたびに心を奪われ満たされるなら。 この宝石箱のようなセレスタイトは、あなたを静かに見守って、頑張るあなたを、チャレンジするあなたを応援しています。ほんのときどき魔法をかけながら。 重量:約599g ※セレスタイトのような青系で透明感のある石は、画像で忠実な色を再現するのがとても難しい色です。モニターによってもかなり見え方が変わってくる石ですので、ご了承いただける方のみのご購入をお願いいたします。
-
「石が教えてくれたこと」に出て来る石!第3弾~セレスタイト原石2
¥29,800
SOLD OUT
セレスタイトには女神のようなイメージがあります。 やさしく包み込むキラキラした女神さま。 大きくて色の濃い結晶がゴロゴロと詰まったセレスタイトのクラスターは、それひとつで宝石箱のようです。 セレスタイトは主にマダガスカル産が多く、比較的市場に多く出回っている石だと思いますが、その中でも高品質(透明度・結晶の大きさ・色の濃さ)となると、途端に数が少なくなってきます。 わたしはセレスタイトを仕入れる基準としては、結晶が大きいことと、キラキラ感があるかどうかを重視します。 ほぉー!とため息をつく美しさがあってこそのセレスタイトだと思うのです。 本に出て来るShokoのセレスタイトのネックレスは、とても複雑なことを一瞬でわたしに伝えてくれました。それは今もわたしの思考の根幹に近い支えとなっています。あのような不思議な出来事は一度きりでしたが、奇跡みたいなことなんて、そんなにしょっちゅうなくても良くないですか? わたしがセレスタイトを大好きで見るたびに心を奪われ満たされるなら。 この宝石箱のようなセレスタイトは、あなたを静かに見守って、頑張るあなたを、チャレンジするあなたを応援しています。ほんのときどき魔法をかけながら。 重量:約933g ※セレスタイトのような青系で透明感のある石は、画像で忠実な色を再現するのがとても難しい色です。モニターによってもかなり見え方が変わってくる石ですので、それをご了承いただける方のみのご購入をお願いいたします。