天然石とマクラメ gazebo

天然石とマクラメ gazebo

天然石とマクラメ gazebo

天然石とマクラメ gazebo

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • ネックレス
    • ブレスレット
    • 原石
    • キーホルダー
    • タンブル
    • オベリスク
    • コラム
    • スカラベ
    • 星よみ
  • CONTACT
  • SHOPPING GUIDE
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

天然石とマクラメ gazebo

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • ネックレス
    • ブレスレット
    • 原石
    • キーホルダー
    • タンブル
    • オベリスク
    • コラム
    • スカラベ
    • 星よみ
  • CONTACT
  • SHOPPING GUIDE
  • やさしさに包まれたい〜ガウリシャンカールのスモーキークォーツ

    ¥32,200

    ガウリシャンカールのスモーキークォーツを磨いてみました。 ガウリシャンカールって、、こんなに優しかったの? 原石のときは個性がよくわからないまま、ただゼリーのようなプルプルで美しいスモーキーさん、というイメージだったけど。 ガウリシャンカールはネパールの北東部に位置するヒマラヤ山脈のロルワリン・ヒマールに位置する標高7,134Mの山です。 ずっと見ていると、なぜかラベンダー系のルワンダアメシストさんを眺めているときとよく似た「キュッ」と心を掴まれるような、懐かしいような、素敵な予感のような不思議な感情が湧いてきます。 ガウリシャンカールのスモーキーでライトな色味の中に赤みを感じるものがよくありますが、これは鉄分が多く含まれているため。血の通った温かさはこのあたりから来るのかも知れません。赤みのある温かなライトブラウン。この色味が好きです。 研磨することでこの子の内側の優しさが見えやすくなったように感じます。この石はピュアレイのように原石もとても美しいけど、研磨することでさらに良さが深く分かる石なのかも知れません。 よーくみると、内部の底の方に薄いクラックがあり、テテテテテテテと細かい気泡が入っているのが見えます。 そんなところもじっくりとまったりと眺めながら、やさしい時間が流れていきます。 紐:70㎝以上

  • ピュアレイの美しいタンブル〜ブラジル・バイーア州産レムリアンシードクリスタル

    ¥70,800

    ブラジルのバイーア州で採れるレムリアンシードクリスタルは通称ピュアレイと呼ばれています。 水晶の不定形タンブルって、なーんか不思議。 水のようだけど触るとかたくて。 そしてピュアレイだからこそののびのび感。ただでさえShokoのところに寄ってくるのは個性的でのびのびしている石さんが多いのですが、このピュアレイさんも閉じ込めた感じじゃなくて、そのままの姿がこれって感じです。 息子はわたしのことを社会不適合者と言います。わたしもわたしで「若い頃からねー^ ^」とか喜んじゃって。我が家はただでさえ一般的な基準よりもそれぞれらしさを皆で尊重し合っているとは思いますが、このピュアレイさんを見ていると、もっともっと自分らしくしたい!という欲求が高まって来ます。 言いにくいけど、今度あの人にはっきり伝えよう。 あの作業にもっと時間を使おう。 必要な機材の購入を検討してみよう。別に良いかと思っていたけど互いにリスペクトし合えない人との縁はこれ以上続けない方がいいよな。理不尽な主張をされても反論せずに受け流してきたけど、もっとこちらが言うべきことはしっかり伝えるようにしよう。 など、より自分らしさを解放して、愛すべきことはもっと愛して、喧嘩すべきはしっかり喧嘩したくなってくるのです。もっともっと自分の采配を奮って生きても良いんじゃない? って。 不定形に広がったピュアレイがそんなわたしを誘うように透明に輝いています。 重量:約147g

  • シャインマスカットを一粒取ってマクラメしてみました!〜シェラネバダ産エターナルスプリング

    ¥39,800

    エターナル。 終わらない…、永遠の…という意味。 でもこの世に永遠はないのに、その言葉が存在する、ってことにキュンとしちゃいます。 「永遠の春」と名付けられたアンダラクリスタルを研磨してみたら、シャインマスカットの一粒になりました。 テーブルの上にちょうどマスカットがあったので、並べて撮影してみたら かわええー! 本当に一粒取ってマクラメしたみたい! この子のグリーンは光の加減によってかなり色味が変化して、ブリリアントグリーンのようだったり、ライトグリーンに見えたり。 どんな光が当たってもそのときどきで美しいグリーンを見ることができます。 エターナルスプリングは、成長と再生を活性化し、隠れた可能性を解き放ち、現在のレベルから次のレベルへと上昇を促します。 成長って言うと、若い人だけのもののように思う方もいらっしゃるかも知れませんが、そんなことはありません。威張ってもいい年齢もありません。大人になっても、高齢になってもまだ成長し続けることで人生のことがわかってきて、生き方も洗練されて面白くなって来ます。老いを癒すのは成長です。 占星術では、どんなに難しい星やアスペクトを持つ人も、45〜50歳ころにはクリアし、長所として輝き始めると言われています。 これまで鑑定させていただいた方々もまさにそうでした。これまでは辛かったり、余裕がなかったりする中を必死に生きて来て、さてこれからは人生をどう楽しく生きようか、というタイミングを迎えられた方たちでした。でもそれは、自分と向き合って懸命に生きて来た人、だからです。 歳を重ねるほど、成長のない退屈な人生は人格を歪めます。 そう思うと、とても鮮やかな可愛い色のエターナルスプリングですが、80歳になってもこのグリーンがよく似合うおばあちゃんでありたいと思うのです。 紐:70㎝以上

  • 稀少!シェラネバダ産レムリアンサンライズ!

    ¥28,900

    ひとつアンダラクリスタルを編むと、もう一つ、もう一つ、と止まらなくなってしまいます。 そのくらいアンダラクリスタルを編むのは楽しいです! 不定形なガラス片をどう編むかを考えるのも楽しいところ。 デザインがシンプルであればあるほど日常的に活躍できるのですが、もちろんシンプルなだけではつまらないので、そぎ落としたカッコ良さも意識しています。 赤やオレンジ系のアンダラクリスタルはインドネシア産が主流でシェラネバダ産のサンライズは超稀少! このレムリアンサンライズは濃いオレンジレッドで強く第2チャクラを刺激することが予想されます。 第2チャクラとは生命力、性的魅力、活力、情熱を司るチャクラ。腹の底から、って表現は言い換えれば、第2チャクラから、ってことですね。 この子は羽のような軽やかなシェイプで、正面左側の大きなアンダラ渦がかっちょ良い! 大きめですが厚みがなくふわっとカーブしているので、ドン!とかデカっ!って感じは全くありません。Tシャツやシンプルワンピースなどにふわりとワンポイントとして加えるとおしゃれ度が上昇します。 わたしもレッド・オレンジ系のアンダラクリスタルを持っていますが、やっぱりアクセサリーとしてカッコイイ! 何にでも合うというよりは「これを着る時は必ずコレ!」という選び方をする気がします。Tシャツでもセーターでもわたしはレッド・オレンジ系のアンダラクリスタルをブラウン系に合わせるのが好きです。 ハートに作用すると言われるアンダラクリスタルですが、先にお出しした2つのアンダラクリスタルをお迎え下さった持ち主さまからさっそくレビューをいただきました。どちらのアンダラも持ち主さまの心に強く作用しているようです。 このレムリアンサンライズは「魂の目覚め」や「覚醒」を意味しています。自分本来の人生に点火するキッカケとなるかも知れません。 紐:70㎝以上

  • 空の気持ちのアズールエリュシオン〜シェラネバダ産アンダラクリスタル

    ¥24,300

    SOLD OUT

    前回インドネシア産の熱く柔らかな女性性のアンダラクリスタルをマクラメしました。そして今度は真逆のアンダラを編みたくなりました。 今度はアズールエリュシオンです。シェラネバダ産のアンダラは色によって個別の名前が付けられていて、それぞれ意味付けされています。 アズールは空、エリュシオンは極楽を意味し、完全な至福/喜びの場所を表しています。また、イルカのエネルギーを持つとも言われています。まあ、知識として知っておいても良いかなという程度に^ ^ 同じアズールエリュシオンの中でも微妙な色味の違いがあるのですが、その中でも最も美しいと感じたピースを選びました。 このピースは澄んだ空の色をしています。 アンダラクリスタルはシェラネバダ産、インドネシア産に関わらず、心に強く訴えかける作用があります。石の中ではかなりおしゃべりな方です。 なんか元気が出ない、心に愛が足りない!というときこそアンダラクリスタル! アズールエリュシオンの高い波動と共振することで気持ちが上がりエネルギーが湧き、気がつけば動き出せる自分になっていることでしょう。 紐:長さ70㎝以上

  • しなやかな女性性を醸し出す天然ガラス〜インドネシア産アンダラクリスタル

    ¥18,700

    SOLD OUT

    アンダラクリスタルとは火山性の天然ガラスのことを言います。一般的にインドネシア産は女性的で、シェラネバダ産は男性的だと言われています。 そしてわたし個人の感覚では、インドネシア産はグラウンディング、シェラネバダ産は高波動、という気がしています。 久しぶりにアンダラクリスタルの原石をマクラメしよう!と思い立ち、仕入れた中から一番目を惹いたインドネシア産のこの子を選びました。 このローズアンバーさんは、何とも色気があります。色と言い、形と言い、柔らかで自由で。透明でありながら柔らかなローズに染まっています。 こういう柔らかな優しさとか寛大さって女性特有の雰囲気があるのに、実際に持つのは難しいのはなぜでしょう。どうしても女性性のヒステリックな部分や視野の狭さなどの方が簡単に出てきてしまう…… この優雅な色合いのローズアンバーさんを見ていて、まだまだわたしは女性であることを表現しきれていない!楽しみきれてない!と、気付かされました。 そしてこれはどのアンダラにも言えることなのですが、不思議なことにどんな色味の服の上でも色が相殺されず、そのままの色をきれいに主張してくれます。画像でもブルーやチャコールグレーの上で色が混ざることなく潰れることなくこの色のまま映えてくれています。むしろ濃い色の上に乗せた方が、よりローズアンバーが引き立つようにも見えます。 これからの季節に、こっくりとした秋色のアイテムに合わせるのも楽しそうですね。 久しぶりにアンダラクリスタルの原石をマクラメをしてみて、やっぱりアンダラクリスタルって魅力的だなと感じました。その存在から熱と強いメッセージ性を感じます。 ぜひこの機会に、アンダラクリスタルの素敵さを知っていただければ幸いです^ ^ 紐の長さ:70㎝以上

  • 虹に癒されたい!〜ブラジル産スモーキーアイリスクォーツ

    ¥33,100

    SOLD OUT

    気づいたら、ここのところ虹が美しいクォーツばかり出品しています。Shokoは知らない間に虹に癒されているようです。 虹って美しいし、元気が出るんですよね。 この子は虹もさることながら、スモーキークォーツとしてもとんでもなく高品質です! めっちゃ透明度高し! テーブルの上に水晶やスモーキークォーツをいくつか置いていたのですが、その中でもこの子の透明度はダントツでした! 透明で存在感のあるスモーキークォーツのネックレスってだけでも素晴らしいクオリティのルースです。 紐の長さ:70㎝以上 動画はこちら https://www.instagram.com/reel/DOFtibjEsrG/?igsh=aDRobDdkNTR1ZHpo

  • 結晶しっかりピースフルレインボー!〜ブラジル・トマスゴンサガ産水晶

    ¥42,000

    トマスゴンサガ産の水晶が好き。大好きっ! このガチっとしっかり結晶をじろじろ見るのが好き。 この子は2本の大きな結晶がドンっとくっついていて小さな結晶も溶け込むようにくっついています。ブラジル産なので、一応ファセットが研磨されていないか確認しましたが、そもそもきれいな結晶なので研磨する必要もなかったようで、オールナチュラルの原石です。 小さな結晶との接続面にかなりくっきり、とってもピースフルな虹が出ます。くるくる回さずとも光が当たればピッカーン!と濃い虹が輝きます。そして透明度も照りも最高! わたしはもともとふっくらコロコロ水晶が好きなのですが、いつからか結晶がしっかりしたエッジの効いた水晶が大好きになりました。エネルギーが見えるわけではないのですが、 しっかりした結晶…… 面白い…… 楽しい…… と心が喜ぶのです。なんででしょう。不思議なことに自分でも理由が分かりません。 品質の高いトマスゴンサガ水晶がめっきり少なくなってきた今の時期に、こんなに素晴らしい透明度と照りをもつレインボーゴンサガに出会えたことは驚きでしかありません! 重量:262.4g

  • クローライトがびっしびし!〜ヒマラヤ・ガネーシュヒマール産水晶

    ¥31,800

    SOLD OUT

    このガネーシュヒマールは、両剣でありながら先端がダメージを受けセルフヒールドしており、ちっちゃな三角が両側の先端にたくさん出ています。そこにクローライトがびっしり! 内側にも外側にもクローライト! そして特筆すべきは透明度と照りっ! 一点の曇りもない透明な水晶が、テリテリのピッカピカに輝きます。 ガネーシュヒマールのきれいなのもなかなかないですが、こんなにクローライトが入っているのとなるとほんっとにない! です。 手にすっぽりとはまるShokoの好きなコロコロ水晶でもあります。 繊細な人の心をゆっくりと強化してくれるガネーシュヒマール水晶。クローライトが入ることで癒しと安らぎも与えてくれます。 重量:約77g

  • 水晶のうつくしさ〜ブラジル・バイーア産ピュアレイ(Shoko研磨)

    ¥28,800

    SOLD OUT

    この水晶は通称ピュアレイと呼ばれているバイーア産のレムリアンシードクリスタルです。 この水晶の特徴は、見るとキュンとなること。これ、わたしだけなのかな? なぜキュンしちゃうんだろう? 邪心がない可愛さ、だからなのかな。 人間においては邪心があるか、ないか、って第一印象に出ると思いませんか? 特に笑顔。 わたしは邪心がある人の頭の中が読めるので、身も心も偽りなくピュアなものを見るとホッとします。やっぱりそうだよね、って。裏表がないって大事です。1番の信頼です。 わたしにとって、ピュアそのものである水晶は癒しであり、生きる世界に希望と信頼を取り戻させてくれる存在です。 紐:70㎝以上

  • あなたの心象風景を呼び起こす〜ルワンダ産アメジスト(Shoko研磨)

    ¥34,800

    SOLD OUT

    ルワンダアメジストには2種類あります。燃えるようなパープルの子と、優しいラベンダー系の子と。 ちなみにこちらは後者です。 静かな心で向き合うと、懐かしいような、希望のようなさまざまな思いが湧き上がってきます。それをぜひ体験していただきたいです。 そして特筆すべきは、この子のこの色気!なんでこんな風にいられるのかしら。あまりにフォトジェニックなのでたくさん写真を撮ってしまいます! 見る角度や光の当たり方によって表情がかなり変わる石でもあります。 石屋さんの話では一度しか入荷がなかったという結晶化した高品質ルワンダアメジスト。しかも通常は内部のエレスチャル化が激しく、クラックの程度や場所によってはすべての結晶をルースに加工できるわけではありません。 そんな希少なルワンダアメジストを、丁寧に愛情込めて研磨しました。アメジストが好きな方や特にルワンダアメジストに惹かれる方に手にしていただきたいマクラメネックレスです。 紐:70㎝以上

  • スーパームーン完成!〜リビアングラス(Shoko研磨)

    ¥96,800

    満月の等級を知っていますか? うちの長男は冬になると望遠鏡を出してきて寒い中ずっと夜空を見るほど星が好きなので、「満月って何等星か知ってる?」と聞いてみると「満月は平均して−12.7等星って言われてる。満月の大きさは一年を通じて一定じゃないから」とのこと。スーパームーンとなるともっと等級は上がるそう。 それはともかく、この子はすっごく綺麗なリビアングラスです。 透明度高く、イエローも濃く、まるでスーパームーンのようにたっぷりとまんまる。直径は25㎜あり、優しいとろみもあります。 めずらしいくらい美しく大きな塊から切り出して研磨しました。リビアングラスはランダムに深い凹みがあるので、原石が大きくても凹みを避けながら無駄が出ないように切り出すとなると、大きなルースが取れる数はグッと限られてきます。 内部にはふわふわのクリストバライトと、つぶつぶのクリストバライトが入っています。そして黄緑っぽいラインがいくつか入っているのが見えます。 とにかく、今、質の高いリビアングラスを手に入れるのが非常に困難になっています。透明度があまりないものでも容赦ない金額がつけられている中で、これほど透明度が高く、イエローが濃いリビアングラスをたっぷりとしたサイズのルースに研磨出来たことはとってもしあわせです! こんなに大きくて美しいリビアングラスはめったにお目にかかれないと思います。そしてこのお値段も、どの石もそうなのですがShoko自身が美しくてお手頃な原石を探しまわり、自分で磨き、マクラメし、誰も間に挟んでいない状態でお出ししているため実現できています。 紐:70㎝以上

  • めっちゃ透明、めっちゃブルー、なのに非加熱!〜ブラジル産ブルートパーズ

    ¥87,500

    めっちゃ綺麗でブルーが濃いトパーズの原石をずっと前に仕入れていたのですが、満を持して甲府の職人さんにルースにしていただきました。 これは老舗の石屋さんが何十年も前にブラジルから仕入れたという原石でこの青さで非加熱とのことです。鑑定までは出していないのでご了承ください。 そもそも原石がめっちゃブルーだったから、当然こんな綺麗なルースができるのですが、やっぱりトパーズでこれだけの大きさと碧さには目を見張るものがあります。 胸に飾ったときの美しさとインパクト。 石好きが作る石好きのための、贅沢なマクラメネックレスです。 紐の長さ:70cm以上

  • ニュートラルなわたしで〜パロサント&水晶

    ¥14,400

    SOLD OUT

    意識高い系やってると疲れますね。 健康のこととか、モチベーションとか、美容のこととか、風の時代についていけてるか、とか。気をつけなきゃいけないことばっかり。 わたし、ってだけじゃダメ? そんなとき身に着けたいニュートラルなブレスレット。木と石。ただそれだけ。 好きなものは好き。嫌いなものは嫌い。理由はわたしだけが分かっていればいい。てか、自分でも分かっていないかも知れない。自分の感覚がそう告げているだけ。あえて言葉にはせず。 どうありたいか、さえどうでも良いような日に。この子をお供に何も考えずにコーヒータイムを楽しんで。 「生きてるだけで親孝行……」とか勝手なことを呟きながら香り高いコーヒーを味わってください笑笑。 サイズ調整が必要な方は、ご購入いただいてから備考欄にて実際のサイズをお知らせください。 ペルー産パロサント10㎜ ガネーシュヒマール水晶10㎜ サイズ約16㎝弱(仮止め・調整可能) ※調整が必要な場合は、キツすぎず、ゆるすぎずジャストサイズで手首周りを測ってお知らせください。こちらで少し余裕を持たせて制作します。場合によっては金額が変更になる場合があります。

  • 鮮やかなミャンマー翡翠とぐるぐる杉にガネーシュの光を添えて

    ¥33,500

    おっきな丸がたくさん並んでて可愛い〜! ミャンマー翡翠がとびきり色鮮やかなグリーン!屋久杉の模様がくっきり出ていて木のおもちゃのような愛嬌があります。そこに木漏れ日のように、清い流れのようにガネーシュが戯れます。 これも「整わないでおれようかー!」って。しかも大玉なので。このような木と石の組み合わせに教わったのですが、整ったらシンプルになるんですね。軽やかになるんですね。能動的になるんですね! 大玉のブレスレットだと重くなりがちですが、杉のビーズが軽いのでそれほど重くなく身に付けられるのも嬉しいポイントです^ ^ サイズ調整が必要な方は、ご購入いただいてから備考欄にて実際のサイズをお知らせください。 屋久杉12㎜ ミャンマー翡翠13㎜ ガネーシュヒマール水晶12㎜ サイズ約15.5㎝(仮止め・調整可能) ※調整が必要な場合は、キツすぎず、ゆるすぎずジャストサイズで手首周りを測ってお知らせください。こちらで少し余裕を持たせて制作します。場合によっては金額が変更になる場合があります。

  • 宇宙な水晶とメロンソーダなガーネット〜スイスクォーツとグロッシュラーガーネット

    ¥36,700

    このスイスの水晶は、小さなテテテテテテテというクラックが銀河のようで、まるで小さな宇宙を見ているよう。Shokoが原石から研磨したものです。 こんなに小さな水晶に宇宙を感じるのがとっても不思議。スイスアルプス産だからでしょうか、うるうるで澄んだ水滴のような瑞々しさにうっとりしてしまいます。 そしてこのグロッシュラーガーネットはまるでメロンソーダのような鮮やかなグリーン! グロッシュラーガーネットの中でもめちゃくちゃ綺麗な原石です。マクラメ編みにちょうど良い大きさだったので、うるうるの水晶ルースが出来たらぜひ組み合わせてネックレスを作ろう、と密かにほくそ笑んでいました。 涼しげなスイスクォーツとグリーンのガーネットを胸に、この夏を元気にお過ごしください^ ^ 紐:70㎝以上

  • 自分の感情を抱きしめる〜パキスタン産天然ピンクトパーズ

    ¥67,300

    パキスタンの天然ピンクトパーズはとても希少です。そうそうお目にかかれるものではないのですが、今回とても大きくて結晶が美しいものに出会いました。 純天然で未研磨でこの色と照り。透明度も高いです。 ハートを癒すピンクトパーズさん。とくに自分の心を捉えにくいとされる風星座の双子座、天秤座、水瓶座の方には自分の気持ちを自覚したり認識したりする助けになってくれるでしょう。 トパーズは色味によって性格がかなり違っていると思います。このピンク〜シャンパンカラーのトパーズは真実を見極めようとするブルーとは違い、現実の世界でその心を癒すことを教えてくれる優しさと包み込む器の大きさがあります。 重量:37.8g

  • なんてことなのこれは!〜タンザナイトインゴールデンプレナイト

    ¥22,700

    以前、ゴールデンプレナイトがタンザナイトの結晶を抱っこしている原石でネックレスを作成したことがあります。それと同じ鉱山で採れたものです。 この子は1箇所分かりやすくタンザナイトがくっついているところがあります。ただそれだけでなく……明るいイエローにブルーが滲んでいるのです!ゴールデンプレナイトにタンザナイトが染み込んでるってーーー!ぞわぞわぞわぞわ〜〜〜!ギャーーー! 嬉しい! 大好きなプレナイトに大好きなタンザナイトが染み込んでる! そして美しく色が混ざっている!なんてことしてくれてんのーーー! わたしはそもそもタンザニアのゴールデンプレナイト単体が大好きで「ずーっと見てられるわぁ」「この色、照り、結晶の輝きっ!」と堪能していたのですが、その後タンザナイトと共生しているものがあって大喜びで仕入れました。それ以降、ゴールデンプレナイトとタンザナイトが共生しているものには出会っていません。 画像ではどうやってもブルーの箇所がグレーっぽく見えてしまっています。iPhoneでは微妙な色味が表現できずに、露出やなんやを勝手に調整してありのままには撮ってくれないので、そういう場合はShokoが必死で口で説明することになるのですが、グレーを見せられて「これはブルーです」と言われても困惑しますよね。 ただ、この鉱物はゴールデンプレナイトとタンザナイトの共生鉱物なので、グレーになる要素はありません。肉眼では近くから見るとイエローの中にブルーが存在し、遠くから見るとそれぞれが混ざって明るい黄緑色に見えます。この画像から少しでもその感じを受け取っていただければ良いのですが。 市場に出回っていない偶然に出来上がった希少な鉱物をぜひこの機会に^ ^ 重量:約31g

  • 際立つ美しさ!〜カブラル・ジョアキンフェリーシオ鉱山産

    ¥23,600

    SOLD OUT

    めちゃくちゃ綺麗な子です。 ジョアキンフェリーシオというのは、オールドレムリアンが産出されたコメシャ鉱山(産出し始めて数年で水没)に最も近い鉱山です。 レムリアンシードクリスタル特有のバーコードがゴリゴリで、悪を切り裂きそうな剣のようなシャープなお姿! 下までずっと透明でただ「ほぉーーー!」とため息をつくばかり…… ファセットは研磨されているようです。日本ではオールナチュラルの方が好まれますが、ブラジルから仕入れたものは、ファセットだけ磨かれたものが多くあります。わたしのレムリアンもファセットが研磨されていますが、それによって効き目がどうこうという感じはありません。それよりも相性です! とても美しいイシスです。 (メインファセットが五角形) 重量:約241g

  • 珍しいピンクレムリアン!〜カブラル・ジョアキンフェリーシオ鉱山産

    ¥19,400

    ジョアキンフェリーシオのピンクレムリアンって珍しいです。 しかも全体がうっすらとピンクがかっている感じがオリジナル鉱山のレムリアンとよく似ています。 画像では分かりにくいのですが(ほとんど分かりませんね)、真っ白な布の上に置いて肉眼で見ると、全体がピンク色に染まっているのがよく分かります。ここまで微妙な色味は画像では写しきれないようですが、肉眼ではわかるレベルです。 この子はどこにも研磨を施されていないよう。 一部にカルサイトかな? 白い鉱物が張り付いていますが、この子もかなり整った凛々しい姿をしています。 ご自分のお守りとしても、ファミリーストーンとしても頼れるレムリアンです。 重量:約169g

  • ころりん水晶〜カブラル・ジョアキンフェリーシオ鉱山産

    ¥11,300

    この子は肌身離さずお守りに持ち歩けるサイズです。 ころりんちょ水晶でありながらも、バーコードや水晶自体の美しさはピカイチ! この子も下まで透明で息を呑むような透明な水晶です。みずみずしさと、光を集めて反射するような暗闇を照らすレムリアンシードクリスタルです。 重量:83g

  • 透明度抜群の高品質レムリアン!〜ブラジル・カブラル産

    ¥24,400

    この子は驚くほどの透明度です。 未研磨でこの透明感! この子を仕入れる以前に、一度だけこのくらい綺麗なカブラル産のレムリアンシードクリスタルを見たことがあって「ええ? これがカブラルのレムリアンなの? こんな綺麗なの見たことないけど」と半信半疑でお迎えしたのですが、その後、石屋さんで同じクオリティのものを見つけて「やっぱりカブラルでこのレベルの透明度を持つレムリアンが採れるんだ……」と再確認しました。 とても美しいレムリアンです。わたしもあの美しいレムリアンを窓辺のいつも目に付く場所に置いています。 重量:約212g

  • 高品質で魅力的な剥離痕!〜ブラジル・カブラル産

    ¥7,500

    高品質で他のレムリアンとは異なる透明度を持っています。 この子はなんと言っても美しくてダイナミックな剥離痕が素敵です。これもお守りにできるサイズでありながら、透明に潤む剥離痕は見どころ満載! ゆっくりお茶を飲むひと時や、これからの雨の季節に共に雨の音を聴くお供としても素敵な子です。 重量:65g

  • 2015年のピンクレムリアン〜ブラジル・カブラル産

    ¥29,400

    この子も珍しいカブラル産のピンクレムリアンです。画像では分かりませんが、真っ白の布の上に置くと「ああピンク色だ!」と分かります。 そうは言われてもピンクに見えない画像を見せられて「これはピンクです」と言われてもキツイですよね。分かります。 なぜ2015年のレムリアンなのかと言うと、石屋さんが2015年に仕入れたままずっと持っていたからです。 このレムリアン、ちょっと違う! いつの? それはね、かなり前にツーソンで仕入れてずっと出してなかったんだよね。 とのことでした。なんか、最近のレムリアンと全然違うの。みずみずしいというか、たっぷりしているというか、説明が難しいんだけど。5本くらいあった中で4本がピンクレムリアンでした。 メインファセットでないところが一面だけ磨かれているようです。 重量:約207g

CATEGORY
  • ネックレス
  • ブレスレット
  • 原石
  • キーホルダー
  • タンブル
  • オベリスク
  • コラム
  • スカラベ
  • 星よみ
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 天然石とマクラメ gazebo

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • ネックレス
  • ブレスレット
  • 原石
  • キーホルダー
  • タンブル
  • オベリスク
  • コラム
  • スカラベ
  • 星よみ
ショップに質問する